2歳児との室内遊びにネタが尽きた方へ【室内遊び何をする?】

子供が赤ちゃんの時は、ミルクか抱っこか…やることが明確で特に「何をしよう?」なんて思うことはありませんでした。

しかし、自宅保育している方、2歳児と何して遊ぼう・・・と毎日悩んでいる方はいませんか?筆者は毎朝悩んでいます。まず朝起きると「今日は子供と何して過ごそう…」と考えます。

そんな、2歳児との遊びを模索する毎日の中で、実践した【2歳児との室内遊び】についてご紹介します。

記事を読んでいて、すでにこれはやってるよ!という方も、同じ遊びの中でも新たなアイディアに出会えれば幸いです。

2歳でもできる遊び例

  • 絵具でお絵描き
  • 折り紙
  • 空き箱で工作
  • お料理のお手伝い
  • 絵本
  • はいはいで追いかけっこ
  • YouTubeでダンスと歌
  • 探し物ゲーム
  • タブレット教材

絵具でお絵描き

普段クレヨンでお絵描きしたりすることは多いかと思います。

たまに絵具を出してあげるとテンション上がります。

自由に筆で絵を描いたり、いつもの塗り絵を筆で塗るのも良いです。

まだ本格的に絵を描いたりは難しいので、ちゃんとした道具をそろえる必要もありません。

ペットボトルを半分に切って、筆洗いの水入れにするのがおすすめです。

100均で絵具セットを購入できます。

折り紙

100均に行くと色んな色や柄の折り紙が売っています。

折り紙のバリエーションが増えるといつもよりテンションが上がるのでおすすめです。

まだ2歳児は自分で何か作ることが難しいので、基本親が折ってあげることにはなります。

私は折り紙が苦手で、折り方説明書を見ても必ず途中で挫折するレベルなのですが、YouTube動画で分かりやすい折り紙動画がたくさん上がっていますので安心です。

完成した作品に、ペンで顔を描いたりするのを子供にお願いすると一緒に作った感が出て良いです。

空き箱で工作

ティッシュの箱や、トイレットペーパーの芯で工作も楽しいです。

お料理のお手伝い

2歳でもできるお手伝いは

・玉ねぎの皮むき

・にんにくの皮むき

・レタスやキャベツをちぎる

・きのこをバラバラにちぎる

・パンミックスを使ってパン作り

・クッキーの型抜き

などです。これらは実際に娘と一緒にできました。

コープのパンミックスを使ってパン作りした際の、こちらの記事も参考にご覧ください。

コープのパンミックスで2歳児とパン作り【初めての親子でお料理にもおすすめ】
2歳児とのおうち時間、毎日何をしようか迷ってしまいますよね。特に雨の日が続くと公園にも行けず、家の中で煮詰まってしまいます。一緒にお料理するにも、まだ2歳だとできることが少ないです。そんな時、このコープのパンミック...

図鑑や好きなキャラクターの解説本

短い物語だとすぐに読み終わってしまいますが、図鑑や好きなキャラクターの解説本などはじっくり読んでくれますし、一通り読んであげた後も自分で絵を見たりして楽しんでくれます。たくさん時間を稼げるのでおすすめです。

娘がハマっていた本は、アンパンマン大図鑑、ディズニープリンセスのひみつの本です。

アンパンマン大図鑑プラス公式キャラクターブック [ やなせたかし ]

価格:2,420円
(2023/5/19 16:39時点)
感想(120件)

ディズニープリンセスのひみつ100 (単行本 470)

価格:1,430円
(2023/5/19 16:37時点)
感想(2件)

YouTubeで歌やダンス

・バナナくん体操

・ジャンボリミッキー

・ラーメン体操

・アンパンマン体操

などYouTubeで流しながら一緒に踊るのも体を動かせていいです。

ちなみに娘はディズニープリンセスにはまっているので、アナ雪やラプンツェルの歌動画を見て一緒に歌ったり仕草をマネっこするのが好きです。家でミュージカル気分で楽しいです。

はいはいで追いかけっこ

部屋の中で走ると危ないのではいはいで追いかけっこです。机の下に入って隠れたり、カーテンの中に隠れたりするだけでキャッキャ楽しそうです。これは、1歳の次女も楽しそうに参加してきます。

探し物ゲーム

ぬいぐるみを隠して探させるだけのゲームです。簡単で楽しいです。

「アンパンマンどこにいるかな?助けてあげて~」など言うと喜んで探します。お部屋がおもちゃで散らかりまくっていて絶望する瞬間ありますよね。そのような時は探し甲斐があるのでお勧めです。

タブレット教材

スマイルゼミ幼児コースのタブレット教材もおすすめです。

くねくねした道をなぞって線を描く練習や、ひらがなを描く練習、物語を聞いて質問に答える問題、間違い探し、英語を聞いて真似して言ってみたり…楽しみながら学べます。

まだ2歳になったばかりの子には難しい内容が多いですが、2歳後半くらいになってくると色々楽しめるコンテンツが増えるなぁと思いました。

今はベネッセのしまじろうの幼児向けタブレット教材もでていますね。

慣れると一人でも集中して遊べるので、ママがお料理中など手が離せない時にやっててもらうと助かりますね。

道具はとにかく100均でそろえるのがよい

2歳児はとても飽きやすく、指示も通らないことが多いです。

まずはお安い100均アイテムをそろえて試してみるのが良いです。100均にいけば遊べるものがたくさんあります!折り紙、粘土、絵具、画用紙、カラーペン、テープ類…等

100均が近くにないという方、Daisoのオンラインストアを利用するのもおすすめです。

まとめ

私が実際にやってみた、おうち遊びの内容をご紹介しました。

これから梅雨でお外に遊びに行けない日も増えるかと思います。まだやったことがないものがあった方、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

プロフィール

しろまる

4歳と3歳の年子姉妹を育てているママ。
宅地建物取引士、歯科衛生士、社会福祉士、FP3級の資格を持つ。

しろまるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました